備前焼 鳴瀧窯 日々の記録

備前焼鳴瀧窯narutakiの暮らしと日常です

2010-01-01から1年間の記事一覧

冷酒。

日本酒好きなのですが、さすがに真夏にヒヤ(常温)で呑む気がおきず、 もっぱら冷酒or生酒で晩酌です。 先日、こんなものを東京土産でいただきました~。 何かラムネの様なビジュアルですが、れっきとした日本酒 しかも京都伏見産です。 今、じわじわと日本…

まだまだ夏。

新しい月を迎えても、先月と変わらず、 いやさらにパワーアップしている様な気さえする暑さです。 何でも、先月の平均気温はここ岡山県が全国一高かったとか!びっくりです・・。 実家が九州の私でさえ、この暑さは尋常ではありません! そんなわけで、また…

新作。

といっても、器ではなくデザートですが・・。 さつまいものプリンです、備前焼の湯呑にいれてみたらどうかな?と思いチャレンジしてみました。 湯呑(フリーカップ):¥1500 ダメではないのですが、もしもの事があるかもしれないので備前焼は電子レンジ…

贅沢オムライス

先日、ふるさと交流館でお世話になっている方々と、 そこで教えさせてもらっている陶芸教室の生徒さん方が窯に来てくださいました。 まだまだ暑い中、わざわざ足を運んで下さる方々には本当に感謝です。 その生徒さんにこんなものをお土産で頂きました。 何…

夏といえば・・

IGYOZA!! やはり、餃子ですよね~。なかなか時間がなくて作れないのですがひさびさに 食卓にのぼりました^^限りなく食べれる幸せ10個はペロリです。 タネを作って包む時間がかかるのでなかなか出来ないのですが、またしたいなあ・・。 変わって…

ありがとう。

この記事で紹介させていただいた胡蝶蘭、約2ヶ月の間に花が少しずつ落ちてきました。 あまり少なくなってきても何だか可哀想なので、 残りの残ったわずかな花をこんな感じに生けてみました。 大きな水鉢に浮かせています。 花がゴージャスなので、少ない数…

オススメレシピ。

吹く風が心もち涼しくなってきた様な、しない様な気がする今日この頃。 それでもスタミナをつけなければ乗り切れない日々が続いていますね 最近は、暑さのせいかマリネや浅漬けなど酢ものがよく食卓にのぼります。 先日作ったマリネ かなり美味しく、しかも…

涼のおすそわけ

暑い暑い場所を逃げ出して、涼しい森に行ってきました。 標高900m付近では、はおりもののいるくらいの気温ですごく快適。 水も澄んでいて、風も冷たく鳥の声が静かに響く、まさにヒーリングスペースでした 気温が快適というだけで、これだけ体が楽なもの…

暑い。

こんにちは。 すみません、毎回毎回暑い暑いとしつこいですよね。 蒸しブロ状態の中この文を書いているものでどうしてもつぶやいてしまうのです・・。 ご勘弁を。頭がやられてるのか、 花を生けるものの何だかざっくり・・な生け方ですね~。これはこれで良…

料理の友

ブログののせたり、作った物をカタログにしてお見せしたりする時に 出来るだけ「使っている」感じをお伝えしたいと思っていて、料理を盛ったものを なるべく写真に収める様にしています。 なので必然的に私の作った物が人目にさらされるのですが、ありがたい…

使う前のこころがけ

備前焼に油ものを盛る時や、カップで紅茶を飲むときなどに心がけている事。 盛る前にしばらく、水をいれておきます。 ちなみに手前のお皿は、金継ぎしたものです。 備前焼は、釉薬等を使用していなく土そのものを高温で焼き締めています。 その為表面にはど…

プレ土用の丑

今日は土用の丑 ですね。 まさにうなぎを食べてといわんばかりの暑い一日です。 スーパーの外で朝早くから炭火でうなぎを炙っていたおじさん・・ご苦労様です。 我が家では一足早く、昨日頂きました! 今年初・ウナギ!! そしてそして・ハモ!! お店で食べ…

本日花づくしです。

先日、梅雨が空けますます暑い日が続いていますが皆様、バテていませんでしょうか。 窯に来るとまず今日生ける花を摘みに行くのですが(といっても目の前の野っぱらです) 梅雨の時期は雨の中、草を掻き分けたりしていたので、スカッと晴れると歩いていて気…

製作中 つづき

先日、この記事で紹介していたつながりで、ただいま大壺を製作中です。 (均等に乾燥させる為、ろくろを低速度でまわしています) この様な大きなものは一気にひく事ができない為 ※作っているうちに形が崩れてしまう可能性がある。 半分つくってある程度乾燥…

野菜の力

そう遠くない所に住んでいる、私のおじいちゃん&おばあちゃんは たまに、家で育てている野菜を分けてくれるのです。 ひそかに楽しみにしています。 先日もこんなに立派なナスを頂きました。 あまりにツヤツヤ・まるまるとしていて思わず写真に収めてしまい…

金継ぎの魅力

窯で使用している急須。 焼け色は申し分ないのですが、残念な事にヒビが入り蓋が少しかけていました。 ヒビといっても水もれがひどいわけではなく、使う分には問題ないので 欠けた部分を直して使っています。 そこで金継ぎの出番です。 ご存知の方も多いと思…

製作中・・

初窯出し→展示も少し落ち着いて、 製作に少しずつ時間をとれる様になりました。 只今製作中のものを少しお披露目。 これだけでは何か分かりませんよね・・。 まだ、一部しかできていないものなので少しずつお見せしていきたいと思います。 かなりの大作にな…

箸泣かせ対応

備前焼は、時として「箸泣かせ」と言われます。 釉薬ものの様に、つるつるした表面ではなく土そのものを焼き締めているので 表面をヤスリがけしていても、やはり土のザラザラ感は残ります。 そして、箸先は減ります。 特にこの様な塗り物の箸はてきめん。 目…

今さらですが

既に、何度か写真でのっけているのでご存知の方も多いと思いますが、 ここ、鳴瀧窯のロゴが決まりましたので紹介させて頂きます。 独立した当初から、ロゴを作りたいと話はしてまして、 まだお見せする器も無い頃から、ロゴだけはおぼろげながら決まっていま…

ベストコンビ

7月に入り、ますます岡山は暑い毎日です。 青空がのぞく日もちらほら、もう 夏の空ですね~。 最近、食卓にのぼる回数が多いこちらの箱皿。 箱皿:(大)¥5000 (小)¥3800 焼き魚や煮魚など、魚を盛る事が多いのですが、 やはり一番盛って映える…

初夏の香り

雨が降っても降らなくとも、じめじめとした日が続いていますが、 早くもこんな花が出回っているのですね。 ミニひまわり。初夏の香りです。 床の間に、小さな鶴首徳利にいれて飾ってみました。 あら可愛らしい。ひまわりの黄色ってパワーがありますね。 和室…

看板、完成(やっと)

国道沿いではあるものの、少し分かりにくい鳴瀧窯 看板を設置する事にしました。 が、業者さんに頼む余裕がまだ無い為自分たちで製作する事に。 予想はしてたものの、自分で作るのはほんとに大変、重いし大きいし。 板を買ってきて組み立て、ひたすらペイン…

花盛り

6月です。 ものすごい湿気との戦いの毎日です。 周りが田んぼなので、ムンムンします。 お煎餅は、翌日にはぬれ煎餅です。(これほんとに・・) 今日も野花を飾ります。 花入れ:¥6000 入れ子碗:¥10000(5客セットで) ※写真は一番小さなサイ…

用途いろいろ

ブログのトップ画面にも載せているこちら。 長い箸置き?勿論箸置きとしても使って頂けます^^ これ、せんえつながら私が作った物なのですが・・。 こんな感じで使ってもらえたらいいなと思い、作りました。備前焼ではなかなか無いような? 洋食の時にいか…

季節柄

醤油さし3兄弟。 焼けが違うとずいぶん雰囲気が変わります。 うちでは、醤油用・ポン酢用と2つ使っています。 醤油さし:¥1785 さて、先日青梅がとってもお安く売っていたので、 いっちょ梅酒でもつけてみようと、早速保存びんを求めに行きました。 …

少しずつ、初窯出しのお知らせDMを皆様にお出ししています。 お店として、形が出来たとはいっても、備前中心部からは少し離れている我が窯。 ふらっと寄ってくださる方はなかなかいません。 なので、この様なものを頂くと大変、大変恐縮します。 立派な胡…

改め。

既に何人かの方には来て頂いてますが、(有難うございます!) 改めて窯出しのご案内をさせて頂きます。 ようやく、自分の作ったものをお披露目出来る事となりました。 お世話になった沢山の方に来て、見て頂きたいと思っています。 展示室に器を並べてお待ち…

花のおしゃれ

既に何度かご紹介しているのですか、展示室が形になってからは 毎日花をかかさない様にしています。 といっても、窯の周りに咲いている 野の花を摘んできて生ける、シンプルなものなのですが。 これが、なかなか難しい。 花自体がすごく華やかな形であったり…

アイラヴ TONKATHU!

ひさしぶりに おうちでトンカツを食べました。 正方八寸皿:¥4200 ごめんなさい、売切中です。 オット曰く、「スーパーのトンカツ用厚切り肉は薄い!」そうで お店ででてくる様なあの厚みがなく、ペラペラになってお肉ぎっしり感がでないのです。 かと…

使いみち無限大

だんだんと暑くなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 岡山は、「晴れの国岡山」という呼称があるのですが まさにその通り、雨が少なく暑い日がとても多いのです。 昨日は昼間、温度計が28℃でした・・。(え、6月ですよね・・?) さて 本…