備前焼 鳴瀧窯 日々の記録

備前焼鳴瀧窯narutakiの暮らしと日常です

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

一週間後。

いよいよ火入れ(窯焚き)が、来週に迫ってきました。 長かった窯詰め作業もあと少し! ここになってようやく気候があたたかくなってきた様な・・。 現在詰めているのは一番後ろの部屋のケド。 一番狭い部屋なので、中にはもちろん人が1人ぎりぎり・・。 柱…

葉にも色々ありまして

同じ葉皿でも こちらは朴の木皿。 朴の木の葉はかなり大きさがあり、もともと食べ物をのせて包む(ホウ)から 名前がきているのだそう。 以前 私も岐阜にて朴葉焼(乾燥した朴葉の上に味噌・きのこ・肉等をのせて炭火で焼く) を食し とても美味しかったのを…

集中中

出来上がった器に、装飾として透かし彫りをすることはよくあります。 彫ってしまうので、失敗してもやり直しがほぼきかない分 彫っている最中は手先に集中! そんな作業にかかせないのはこちら。 そうです 焼き物やさんならおなじみポンスです。 実はこの作…

列記。

私が個人的に好きな器 ロックグラス。 焼酎もいいけれど、ウイスキーなんかをいれてもよさそう BARに是非。 湯呑。 飲み口が広いので、小鉢としても使えると思います。 薬味いれにもちょうどいいサイズ。 大皿。 かなり大きいサイズ! 何を盛るかワクワク…

初窯ゆえ

窯詰めがだいぶすすんできました。 登り窯の一番手前の部屋は、一番広く高さもある為 ここが一番詰めるのに時間がかかります。 天井ぎりぎりまで詰めます。 器同士がくっつかない様にする為、粘土をかませて重ねます。 焼きあがった時にくっついていると、割…

これだけ作れば足りましょう

これだけ作ると壮観。 だんだんクッキーに見えてきます。 か、煎餅。 綺麗な丸にのばすのが、なかなか難しいのです・・。 これと全く関係が無いので 追記へ・・。

詰めて詰めて

窯詰め作業中。 今日は、雨が朝から降っていて+寒い!雪になるかならないか微妙なくらいです 作品を仕込んでは詰め、仕込んでは詰め の繰り返しです。 それぞれの高さ・大きさ等考えて計画的に詰めていきます。パズルの様です。 そんな作業のひとつ ワラを丸…