備前焼 鳴瀧窯 日々の記録

備前焼鳴瀧窯narutakiの暮らしと日常です

製作中

大好きな、縫い物のじかんです

ハマりにハマったいちじくジャムを、「もうさすがに無いよね・・」と 寄った産直で見つけ、「ふたたびあのおいしさを・・・!」と思い 早朝から煮込んで作るも、ひとくち味見し「なんか違う・・」。 やっぱり、旬って大事なんですね、来年の秋にまた大量につ…

まだまだまだ続く仕上げ作業

やっととりかかれた、仕上げ作業 数日前から、やっととりかかれた花入れの仕上げ作業。 かなり前に仕上げを頼まれていたのですが、 下の子は寝返りしたばかりで目が離せないし、事務系の作業が重なったりで ようやくとりかかりましたよ・・・。 型からぬいた…

来月より窯詰め

左記カレンダーでもお知らせしています様に、来月末から窯焚きをはじめます。 9月は4日間の東京出張もあるので、またまたギリギリ窯詰め完了の予感、 黙々と夫婦で花入れの仕上げをしたり 私は毎度おなじみボタ作りをしたり。 そして、私よりはるかに料理が…

猛暑の工房

昼間は暑さが怖くて外に出られません・・・ 毎日保育園でプールに入っている娘がうらやましい! 午後からの工房、ちょうどろくろ座のところに西からの日が差してくるので猛烈に暑い・・。 せめてこの窓によしず・遮光カーテンなどつけて欲しいです。 室温は3…

つくる日々

出張・個展などで製作時間がとれなかった先月、今月からは9月の窯焚きに向けて ひたすら作る日々です。 来年の干支、申(猿)を製作中、人間に近いのでなかなか難しいみたいです。 今年の備前焼まつりにて又お披露目出来るかと思います! 合間に、展示の台を…

窯詰めも大詰め

26日(木)から窯焚き、ですが 未だ製作中です・・乾かす時間も必要なので本当ぎりっぎりのスケジュールです。 私は土・日はヘルプ出来るのですがそれも娘が寝ているほんの2時間くらいで・・。 後の時間は娘とおままごとしたり、追いかけっこしたりしてます…

ふたたびペアちょこ

かさねペアちょこはこんな風に仕込みます。 これが焼きあがると、それぞれ内側と外側にワラが焼けついてこんな焼けになるのです。 文字通り「世界でひとつの」ペアちょこの出来上がりですー 前回は、購入して頂いたもののひとつが焼けてしまい、似た焼けのも…

ご好評につき

今日もつくっています。 この日つくっていたのはこちら、 林源十朗商店で扱って頂いている、かさねペアちょこです。 こちら、お陰様で好評を頂いておりまして、今年もまたかさねペアちょこ特集展示を やっていただける事になりました。→前回の展示の様子 新…

日々、つくる

今月末に窯焚き(予定)、新しく注文が入ったり追加注文を頂いたりで ひたすら、日々製作作業です。 注文のミニグラスを製作中。大きく見えますが焼くと縮みます、ミニサイズで女性にもオススメ。 こちらはJ-PERIOD(ジェイピリオド)さんにて今後扱い予定と…

コーヒーカップ

ひさしぶりの製作の様子アップです、コーヒーカップの取っ手をつけています。 持ち手って、少しの角度や大きさでずいぶんと雰囲気が変わるので私はすごく苦手です 数をこなしていれば、おのずと分かってくるものなんでしょうね。 「上手だね~」と思わず言う…

お仕事中です

いよいよ今月末に迫ってきた窯焚き! が、注文の品や自分の作品作りなどでスーパー忙しいオット。 で、私もできる事を手伝っております。 作っているのは、こちら。 お陰様で好評を頂いているミニ花入れです、型で作っています。 粘土を型に詰めて抜く、それ…

カタモノ

今回の窯で新たに本格的に取り組んだもののひとつ。 石膏型です。 大小織り交ぜた花入れや、和菓子などをちょこんとのせるのにおすすめな小皿。 香炉・・などなど様々な種類の型を作りました。 思わず「かわいい!」と言ってしまった小さな花入れたち。 こう…

トレードマーク

いよいよ3月に入りましたね、製作も大詰め 月末の窯焚きにむけてせっせと作り続けております。 お蔭様で個人的にご注文を頂くことも増え、ありがたい限りです! 黙々と作っているのはご注文頂いた宝瓶です。 トレードマークであるトラが座っている手ろくろ…

干支、と拍手の事

来年は午年、今月の窯にいれる予定の置物です。 今回初めて型を作り製作しました! 上を見上げている状態のものとうつむいている状態のもの、2パターンです。 こちらは上から別の粘土を溶いて塗っている為いわゆる「備前焼」の 色ではありませんが・・サン…

終わりなきボタ作り

9月に入りましたね、今月下旬には窯焚きをする予定 それに従い窯詰めもそろそろかかる時期になってきました。 それに伴い必要なのがボタ餅&ワラ作り!! ボタ餅は何度も紹介している通りこの様に器に「ヌケ」をつくる為に使う せんべい状のもの、ワラは「…

箸置

10月に行われる備前焼まつり向けに・・ 100個(50組)箸置き製作。 オットは他の仕事もあって手が回らない為私担当になりました。 朝からセコセコ作っています! 娘が寝ている時しか作業が出来ないため必然的に急いでしまいますが、 いかんいかん、ていねい…

宝瓶

今年11月に開催予定の 東京ビッグサイトでのイベントに向けて只今製作中! おいおい詳しくお伝えしていこうと思いますが、今回のテーマは 「煎茶」そして「宝瓶」です。 作家それぞれの作った茶器と、それに合わせお茶の試飲も行う予定、 鳴瀧窯はデザイナ…

近日完成

7月発売とお知らせしていたこちらの竹取っ手つき急須。 ※逆光でスミマセン・・ こちら、昨年のイベントにて デザイナーさんとコラボレーションさせて頂き誕生した急須。 好評を頂いた為いよいよ本格的に販売する事となりました。 この竹の取っ手は以前お話…

急須

ご無沙汰しています、気が付いたら三月になってしまい 先月はろくに記事を書けませんでした・・ 窯焚き準備で忙しい事に加え 娘が毎日夜中に1度は目を覚ますので正直疲れております(涙)。 いつになったら普通に寝る事が出来るんでしょうか・・。 人間、睡…

せっせせっせ

早ければ、3月末にでも窯を焚きたいと計画中、 注文を頂いた品や在庫切れの品をせっせと作る毎日です。 このところオットは朝6時半には窯に行き、作業開始という日々です。 入れ子碗を作っているところ。 そろそろ在庫が少なくなってきましたからね、 目下…

石撚り

土味を残したものを作るのにかかせないのが、石撚り(漢字 合ってる?)作業。 こんな風にかたまりの粘土をスライスして一枚一枚 手作業で小石をとっていくとても地味な作業です。 その土によって入っている小石の大きさ・数はマチマチですが 今回のはごろご…

スカシ職人

呼吸を止める勢いでやってます! 本人が時間が無いのと、私がやり慣れているのもあって 透かし彫りは殆ど私がやる事になってます。 これ、ひとつ失敗すると大概もとに戻らないので最後まで本当気が抜けません。 最後の最後、「もうちょっとだけ・・」と手を…

窯焚き準備とお休み前のお知らせなど

6月に入ってそう間もないうちに窯を焚く予定、 ただいま製作・窯詰め準備・仕込み準備もろもろ・・ バタバタとやっております。 おなじみボタ餅を作ったり、 ヒダスキ用のワラ叩きをしたり。 こちらは定番の急須&ポットの注ぎ口。 人気の品なので今回も多…

花の季節

ようやく、外でも色々な花が咲き始める様になりました! 冬の間億劫なのもあってお休みしていた花。 展示室に少しずつですが飾ったりしています、といってもこれは購入した百合。 筒花入(透かし):¥3200 百合は驚くほど香りがとびますね~。 そして、…

スカシ

一応、今の所6月に窯を焚けたらと予定しているのでいそいそと製作中! 在庫切れになっているものもずいぶんでてきたので、夏前には商品を揃えたいのです。 作業時間短縮の為、透かしや彫りの作業を頼まれる事が多い私。 指定されたのはまた、細かい柄・・。…

製作中と坊ちゃん猫

昨年秋に窯出しをしてから、何かとバタバタしていてなかなかまとめて 製作の時間がとれなかったりしたのですが 最近はいつも通り次の窯に向け製作をしています。 前回の窯で好評をいただきながら窯焚きぎりぎり前に作ったため あまり数が出来ていなくすぐに…

製作過程

台風、なかなかすごかったですね。 通勤の行き帰り、運転中雨でかなり視界が悪くて怖かったです・・。 何でも岡山県に「上陸」したのは13年ぶりとかで、めったに台風の影響が無い岡山も 今回はコースのど真ん中を避けられなかった様です。 雨が降ると現れ…

鬼門に挑戦しています

小さな花入れの様なものをひいていますが花入れではありません。 こちら、鳴瀧窯の中でも好評頂いているものの、部品のひとつ・・。 といってもこれだけでは分かりませんよね。 細かな作業で過程も多い物なのでこちらは又おいおい紹介してゆきます。 さて、…

新作作製中

鉢に透かしを彫っているところです、 今回はこれに更にあるものを加え新作として秋の窯にいれます! 持ち手をつけていますよ。 天ぷら・お刺身・・などなどどーんと盛ってテーブルに出せば かなり映えるのではないのでしょうか^^ 今の感じだと、来月末には…

タタラ作業

タタラ板というのは、やきものをされている方はご存知だと思いますが 一定の厚さの細長い板を何枚か重ね、その厚みを調整しながらスライスしてゆきます。 この様な感じです。 そして今回は平皿を作っているため四辺を折っていきます。 出来上がりは右にちら…